質問が来ました【コレステロールは敵じゃない】
Hello! セラです。
質問が来ました。
【質問】
私はコレステロールの数値が高く、
(中性脂肪もめちゃくちゃ高い)
医者からたまごはあまり食べないように言われてました💦
何か別のタンパク質を摂取するオススメの食材ありますか?
ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
【林の答え】
数値を上げるもの、
つまりコレステロールが悪と思われていますが
数値が高いのはコレステロールが
傷ついた血管を修復しているからです。
コレステロールは悪者ではなく
コレステロールは血管を守るために出ます。
卵は本来問題なく原因は悪い油です。
オメガ6の油です。
オメガ6は日持ちするので
売っているものは殆どオメガ6です。
揚げ物や時間が経って酸化してる油や
外食の油とか加工品の油、などです。
なので食生活の中に原因が潜んでいそうです。
サラダ油、コーン油、マヨネーズ、
大豆油、インスタント食品、ポテチなどなど
家の油は全て良い油に変えましょう。
加熱ものはオリーブオイルで、
サラダなどはアマニ油やエゴマ油にして、
揚げ物やNG食品はしばらく
辞めるのをお勧めします。
最近はMCTオイルからも携帯できる
スティックタイプもありますね。
卵を食べたくないのであれば
他のタンパク質で、
お肉や魚でOK!
身体はいつもあなたの味方。
健康に必要なのは原因の元を断つ!
のが成功する身体づくりの秘訣です