筋トレブレイク☕️ 【足の小ばなし】
☺️
📖
<足は長さより、魅せ方✨で変わる>
生まれてこのかた、自分の足には悩まされて来ました。
足が遅いし、曲がってるし(曲がってるから遅かったんですが)
足の骨の長さは変えられないけど、、
せめてまっすぐにして視覚効果的に長く見せたい!!!(笑
と思うようになりました。
O脚は改善するも
股関節の内旋が激しく
ひざ下O脚、扁平足が改善せず、色々試しました。
(美脚整体師さんにも行きましたがお手上げ)
数年前よりトレーニングのおかげでかなりまっすぐになりました。
最近ハイヒールを何足か靴屋さんにプレゼントしていただくことがあり、
足が痛くなるため諦めていたハイヒールもせっかくなので履きこなそうと、
靴の正しいサイズの測り方を専門家に見直してもらいました。
履く靴によって、足のサイズを足のどこに合わせるか明確な基準はなく、
ヒールなどの場合はパッドを詰めて調整するようですが、
普段長時間立ったりする際は全部の指が開放されている方が良いようです。
※トレーニングの際は少しきつめの靴でもOKです!
私の場合アライメントが崩れていたことにより
足の横幅がすごくあったので、
無理して縦の幅の靴に合わせていたのですが、
最終的にデッカイ靴を履くのは少し勇気がいりましたが、
アーチが潰れても足の指が窮屈にならない靴を優先してしばらく
すると、、、
足首が立って来た!
足の指をのびのびさせることに気を使ってから、
足が前よりまっすぐに見えます。
靴がなんと1.5サイズアップ(23.5→25に)
また薬指が折れて圧迫されると腰痛の原因にもなります。
スニーカーが楽チンなんで未だハイヒールは眠っていますが、、、😂
😂
靴のサイズ、大事ですね!
ジーンズも、
流行りの細身スラックスも、
足がまっすぐだと、シャープに着こなせます。
今日は原宿ナイキショップでスニーカーをゲットしました💓