<カッコイイ身体づくりに大事なこと・その3
誰でもできる体造り>
Hello セラです。
芸術(と食欲)の秋ですね。
私は高校時代、アメリカとカナダの
アートスクールで過ごしました。
映像アートをやっていました。
体育会系出身ではありません。
ゴールドジムに入社した時
社長から異例の経歴だと言われました。
体育大の教授に
足のアーチの靭帯は治らない
と言われましたが諦めず、
いまでは自慢の脚の強さです。
筋トレは誰でもできます。
チームプレーじゃないので
協調性もいらないし
俗に言われる
『運動神経の良さ』が必要なわけでもないです。
もちろんスポーツ経験がある、
体を動かしていた人の方が
上手だったり反応が良いということはあります。
でも結局はどちらにしても取り組んで続けた人が勝ちです。
映像アートをしていた頃は製作に入ると
集中して12時間以上座りっぱなし
とか当たり前でした。
それが体を悪くすることに
体を壊してから気がつきました。
長時間座り仕事の人は
それだけで寿命が短くなります。
座りっぱなしだと
大腸ガンなどがんになる確率は30%
死亡リスクは座る時間が短い人に比べ
10時間以上座る人では40%近くリスクが高くなるそうです。
足腰は弱るし、
パソコンを使う人は
首が前へ倒れたり、
呼吸が浅くなり肺が悪くなります。
筋トレをすると
疲れるんじゃないの
仕事に影響出るんじゃないの
と思うかもしれせんが、逆です。
筋トレするから疲れず仕事ができます。
ということで、
美味しいものを食べるために
仕事のパフォーマンスを上げるために
今日も体を鍛えていきましょう。
Lets make a change!

今日はクライアントさんの経過写真
週に1回のパーソナルセッションで1ヶ月。
お腹が変わってきました。
====

