仕事が忙しく太ってきた
体をないがしろにしている・・というご相談を受けます。
仕事とカラダ作りの両立について
どうしていけばいいのか悩むところです。
お付き合いや不規則な食事が多い
経営者の他に
グルメを仕事とする
飲食業・シェフは特に
太りやすい運命にあると思います。
でも運命ですからしょうがないんです。
仕事上どうしても・・・という人もいれば、
甘いものやお酒が好き、食べることが好き!止まらない!
という人もいます。
(私も沢山食べるのは好きなのでよくわかります。)
40代を過ぎるとそれが
「沢山食べて威勢がいいね〜」ではすまなくなります。
お腹で判断するとわかるのですが、
体を見たとき上半身〜お腹にかけて
末広がりの三角形▲だったら
将来のリスクを考えたほうがいいです。
逆三角形▼が理想です。
どうするかと行ったら、
付き合いの席での
おつまみとお酒の種類のチョイスや
後の食事でのリカバー法を考えます。
徹底的にやるよりは少し時間がかかりますが
コントロールできる部分で
選び方を変えていくしかありません。
体を健康に保つための
チョイスを覚えて行くことがベストです。
忙しい方の
パーソナルトレーニングで行うのは
例えば
・甘いものが衝動的に欲しい場合:
糖質の摂りすぎ、
マグネシウムが足りてない
・食欲が止まらない・外食で飲みすぎ食べすぎ:
幸せ脳内麻薬を作るためのビタミンが不足
特定の栄養が足りない
などなど
ライフスタイルはそのままで、
バランスを修正するアプローチをして行きます。
セッション時間の
60分間ずっと動き続けるわけではありません。
1つのエクササイズの間に、
インターバルといって
休む時間があります。
その間にも
アドバイスをお伝えしてます。
ジムに行ける時間は限られてます。
効率よく体を作るには
日常をどう活かすかで
大きく体は変わって行きます。